こんにちは!Neut`カラーリストのMahoです!
冬になると暗くされる方が多くなります…
ただ、暗くする色によっては後々明るくしたいときに綺麗に明るくならない場合があります( ; ; )
寒色系カラーで暗くすると比較的綺麗に色落ちしやすくなります。
そこで今回は色落ちが綺麗な寒色系カラーをいくつか紹介したいと思います。
ダークラベンダー
もともとブリーチ2回していたお客様。
残留があり明るい色をすると目立つため暗めのカラーに。
ブリーチ毛の方だと暗めの色を入れても、ブリーチ毛ではない人に比べ色落ちが明るくなります。
そこで今回はただ暗くするだけではなく紫みを強く入れ、色落ち後に出てくる黄ばみをしっかり抑えてくれる「ダークラベンダー」に仕上げました。
暗めでも光に当たると透ける感じがとてもオシャレなカラーです^ ^
マットブルー
ブリーチ2回のカラー。
ブルー系のカラーはブリーチ回数を重ねた方が綺麗に落ちます。
ブリーチ回数が少ないとベースの黄ばみが透けてしまうので、色落ち後がマットぽく落ちてしまいます。
なのでブリーチ1.5回以上するのがおすすめになります。
このブルーは男性にも人気のカラーですよ^ ^
アッシュオリーブ
ブリーチ1回〜のカラー。
ブリーチベースなので寒色の重たく見えやすいカラーでも透け感があって可愛いです。
冬服との相性もいいのでトータルバランスで見てもバランスの取りやすいカラーになります◎
グリーンはブリーチ無しでも比較的色味のわかりやすいカラーです。
髪の赤みを消してくれるのでベースブリーチしていない方にもオススメですよ^ ^
寒色のデザインカラー
最後は寒色系カラーでまとめたデザインカラーです。
ベース2回以上ブリーチされているお客様です。
前髪にネイビーを入れることで顔まわりがしまって小顔にも見えやすいです◎
ベースのペールブルーもグレーっぽく色落ちするので色落ち後も楽しめるカラーです^ ^
デザインカラーは色落ちが汚くなる印象がありますが、色味の組み合わせによっては最後まで楽しめますよ。
まとめ
暗くすると言っても黒だけが暗くする方法ではありません。
ブルーなどの寒色系を使うことで一時的に暗く見せるのも一つの方法です。
黒染めを使ってしまうと後々のカラーにも強い影響が出ます( ; ; )
フェイクブラックなどの方法もございますので、暗くしたい方はぜひ一度ご相談ください◎
インスタからの無料カウンセリングも随時行なっております。
10代,20代,30代,ハイトーンカラー,ペールトーンカラー,ケアブリーチカラー,ホワイトブリーチ,ホワイトカラー,インナーカラー,グラデーションカラー,ポイントカラー,デザインカラー,ホワイトベージュ,ミルクティーベージュ,ピンクベージュ,ラベンダーベージュ