ブルーのバレイヤージュ、動画で解説するケアブリーチを使用したデザインカラー

ブルーのバレイヤージュ、動画で解説するケアブリーチを使用したデザインカラー

こんにちは。

THE ORDERスタイリストの石川です。

石川 治

営業を休業して6日目です。

お客様にはご不便をおかけして申し訳ありませんが、お店の休業期間中でも少しでもお役に立てる様、在宅ワークで各スタッフそれぞれ美容やヘアスタイルについての情報を発信しております。

このブログに色々な内容の記事が休業期間中に更新されるので、知りたい内容にマッチしてる記事や面白そうなのがあれば是非ご覧ください。

さて

今回僕もブログを書かせて頂くという事で何を書こうか考えたところ、お店が休業する前に練習を兼ねてウイッグで染めてみたブルーのデザインカラーについて紹介しようと思います。

インスタに載せる為に動画も撮っておいたのでそちらも併せてご覧下さい。


ブルーのバレイヤージュカラー


ブルーの色味を毛先と部分的に強調させたデザインカラーです。

後ほど動画でも紹介しますが、カラーをする前にしっかりと色味を出したい部分にブリーチをしました。その入れ方が

バレイヤージュ

という入れ方です。

そもそもバレイヤージュって何?

という方はこちらの記事をご覧下さい。

ヘアアラーQ&Aバレイヤージュをする時に重要なポイント。刷毛はどんなものを使ったらいいの?

そしてブリーチで使用するのが

ミルボンハイブリーチ

通常のブリーチ剤に比べてブリーチ力の強い薬剤です。

今回はネイビーの色味を綺麗に鮮やかに出したい!

なので一回のブリーチでしっかり明るさを出せるハイブリーチを使用します。

そしてブリーチに混ぜる処理剤に使用するのが

olaplex オラプレックス 取り扱い 販売  名古屋

オラプレックス

髪の強度を高めてブリーチのダメージを抑える処理剤、トリートメント。

ケアブリーチ使われる物で、他のケアブリーチに使用される処理剤と比較してもブリーチが減力する事なくしっかりと髪をケアしつつ明るくする事ができるのでバレイヤージュにもピッタリです。

施術過程はこちらのインスタの動画をご覧下さい

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

石川 治(@ishikawa036)がシェアした投稿 –

 

ポイントは

  • 明るくしたい部分以外にブリーチがつかない様に塗布を気をつける。
  • 逆に明るくしたい部分にはブリーチがしっかり反応させる為塗布量を多くして時間をしっかりおく。

そうする事でムラなく狙った部分にしっかり色味が出て綺麗なバレイヤージュに染まります。

 


まとめ


今回は色味を入れたバレイヤージュの紹介でした。

従来のバレイヤージュは毛先が明るいミルクテーっぽい色味や透け感のある柔らかいカラーがイメージされやすいですが、色味がしっかり出る鮮やかなデザインカラーも可愛いと思います。

今日のカラーはブルーの色味を使用したネイビーカラーでしたが、他にも様々な色味でも応用はききます。

アッシュやブルーなどのクールな印象になる寒色系のカラーがあまりお好きでは無い方には、ピンクやパープルや赤系のカラーでも綺麗に仕上がると思います。

なりたい雰囲気やお好みに合わせた色味で是非挑戦してみて下さいね。

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です